● 工場ご案内
杉矢羽木工品って、なあに?
目次
昭和57年に開発、集成加工していますが本物の正真正銘ムク材です。
丹念に継ぎ合わせた模様ですので、木目の良さが生かされています。
● 杉矢羽集成材の出来るまで
私達が心を込めて作り出す杉矢羽集成材 ・・・
時間と根気を いっぱい、いっぱい 込めて作っています。
これが津山杉の原木です。原木を製材して乾燥機に入れます。 | |
集成工程の秘密 規格材が平行に積み重ねられ、プレス機で約2時間圧着されます。 | |
強力な接着剤で5トンの圧力がかけられ、幾層にも重なった木目の大きな1枚の板を、木目が斜めに走るようにカットしさらに圧着します。 次に板状に切断。 矢羽の幅は建材、木製品の用途により30ミリ幅、40ミリ幅などに決まります。 | |
再びプレス機に1枚1枚積み重ねます。 さらに、再び板状に切断され完成。 手間をかけてつくりあげた集成材は、そりや狂いのないきれいな杉矢羽模様となり、さらに職人の手により作品がつくられていきます。 | |
津山に生きるクラフトマンシップ 持ち味を生かすこと。 これは人を育てることにも、工芸品づくりにも言えることです。 材料が何になりたがっているのか、木の声をじっと聞く、そして持ち味を最大限に生かし新しい命を宿らせる。 津山の職人は、ひとつひとつを育むように、丹精込めて木工芸品をつくりあげます。 津山で生まれた木のものは、木の声をじっと聞いて使う人のためにつくられています。 |
津山木工芸品事業協同組合 〒986-0402 宮城県登米市津山町横山字細屋26番地1
TEL:0225-69-2341 FAX:0225-69-2171クラフトショップもくもくハウスhttps://moku2.biz/